当サイトは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。

DRADNATS [MY MIND IS MADE UP] RELEASE INTERVIEW!! vol.01

INTERVIEW Vol.01

vol.02 »



--既にPIZZA OF DEATHのサイトのKenさんのコラムで、出会いからレコーディングの秘話まで、いろいろと明かされていますが……。

ヤマケン: そうですね、だいぶ出ちゃってますからね(苦笑)。

--このタイミングでDRADNATSを知る人もいると思うので、さらに遡ったところから、3人の口で話してもらいたいと思います。まず、結成は2005年。そこから不動のメンバーですか。

ヤマケン: そうですね。DRADNATSは、メンバーが一回も変わったことがないので。元々、俺以外の二人が違うバンドをやっていたんですよ。俺も違うバンドをやっていて、ライヴハウスで対バンをしたりしていたんです。それで、お互いのバンドが解散して、DRADNATSになったっていう。ざっくり言うと。

--解散のタイミングが近かったとか?

ヤマケン: いや、この3人でやりたいから解散した、みたいな。

--そうなんですね!

ヤマケン: まあ、俺が誘ったんですけど……当時から(キクオは)めっちゃ声が良かったんで。俺もギターヴォーカルやってたんですけど、あんまヴォーカルやりたくなかったんで。

--そんな(笑)。

ヤマケン: そういうのもあるんですけど、それまでバンドを全然やったことがなかったんですよ。で、続けたら面白いなと思ってきて、だったら、やりたい奴とやりたいと。それで誘ったんです。

--二人のバンドは順調だったんですか?

キクオ: 僕らは続けていくノリで、誘われた時点では、その後のスケジュールも決めていました。プラス、ベースがいて、3ピースでやっていたんですよ。当時(高円寺)20000Vでヤマケンのバンドとかと対バンしていて、そうしたら一緒にやろうぜって言われて、いろいろ話して。確かトノの家で集まって話して、その時にお互いのバンドを解散させるっていうことが決まりましたね。あれ、ヤマケンのバンドは決まっていたライヴは……。

ヤマケン: 全部キャンセル。

--そこまでしたんですね!

ヤマケン: いや、俺以外のメンバーが、もうヤだって。解散するなら、もうここでするっていう感じでした。

--解散してまで結成したということは、当初からDRADNATSに対する思い入れがハンパじゃなかったんですね。

ヤマケン: いや、そうですね。だから続けてこれた感はかなりあります。

--でも、二人のバンドはベースだけ代わったわけですよね? 揉めなかったんですか?

キクオ: ベースの奴も非常にユニークで(笑)。僕とトノで、これはあいつに言わなきゃってことで、どっかのマクドナルドだよね?

トノ: 高円寺だね。

キクオ: 僕ら普段ミーディングとかしないのに、「ちょっと緊急ミーティングするから」って言って、そいつも何かおかしいなって思いながら来たと思うんですけど。それで3人で話して、「どっちが言い出す?」みたいな。それで言ったら、感づいていたっぽくて、結局は「頑張ってくれよ」みたいな感じでまとまって、それで終わったんですけど。でも、そいつもバンド続けてたもんね。

トノ: 今はわかんないけど。

キクオ: 僕らよりも先にロフトでライヴをやったりしていましたね。



vol.02 »


[ TOPへ戻る ]