

11月6日リリースの1stフルアルバム『New Neighbors』から3曲が──まったく素性の明かされぬまま──SoundCloudで先行公開され、純粋な音楽的訴求力だけで大きな話題を呼んでいる謎のバンド・ember(エンバー)。その実体は、ヴォーカル&ギターにKen Band、元KEMURIの“ミナミちゃん”ことMinami、ベースに元Wrong Scale、元Ivory7ChordsのTsuyoshi、ドラムにEgg BrainのUtchieというキャリア豊富な腕利きの3ピースだった!
リリース記念として、バンドの首謀者であり、すべての作詞作曲を手がけるMinamiに単独インタビューを敢行。個人的なバックグラウンドからemberにかける決意まで、縦横に語ってもらった。


--アメリカ人風に言えば「Fuckin' awesome!」な1stアルバムで。
Minami ホントですか(笑)。ありがとうございます!
--作った本人としても、かなり手応えはあるんじゃないですか?
Minami 手応え……でも、限られた時間の中では精いっぱいやりましたけど。レコーディングが終わった時点で一回、達成感はあったけど、まだこれはあくまでスタートなんだって最近実感してます。
--Minamiさんとしては、ようやく完成できた作品だった?
Minami そうですね。やろうと思ったのが、KEMURIの解散が決まって、解散決まってからも1年間は活動してたんですけど、その間に何曲か作って。Ken Bandの話が来る前だったから、その後にバンドをやる準備っていうか。どっちにしても、仕事しながらやるバンドと思って、なんとなく曲を作ってたんですけど。で、Ken Bandが決まって、入ってすぐは別のバンドやるわけにはいかないので、ずっと保留にしてて。そうこうしているうちに、前のベースのサージが辞めて、自分がコーラスを全部やることになって、アルバムも作るから他のバンドをやる余裕がなくなり(笑)。いろいろバタバタしているうちに6年くらい経って。で、今がチャンスかなと思ってやってみたんですけど。
--ずっと頃合いを見計らっていたという?
Minami まぁ、基本的に切羽詰まらないと何もできない人なんで(笑)。このバンドは自分が動かないと何も動かないし。
--昔から、自分がギター&ボーカルでフロントに立つバンドがやりたいっていう願望はあったんですか?
Minami ボーカルに関しては、特にやりたいっていうのはなくて。でも、英語の発音っていうか、自分が表現したい世界観を表現するにはネイティブなボーカルが欲しかったんで、身近にいないから自分でやったっていう。
--過去に、Minamiさんがギター&ボーカルのバンドをやったことは?
Minami ありますよ、中学生ん時ですけど(笑)。ギター始めたばっかりの頃で、コピーバンドで学校の文化祭とかに出て。
--ちなみに、どんなカバーをしてたんですか?
Minami 当時はボン・ジョヴィとか(笑)、ブライアン・アダムスとか。ブライアン・アダムスは未だに大好きで。
--せっかくなんで根掘り葉掘り聞きたいんですが、MInamiさんって、生まれは日本なんですか?
Minami そうです。でも、生まれてすぐにニューヨークに行って。10歳くらいまで住んでましたけど。やっぱり、その辺りが違うのかなあ。メロディの出てきかただったり。小学1、2年でビリー・ジョエルとかKISSとか聴いてるわけですから。生まれて初めて買ったLP(レコード)が、小学2年生のときに買ってもらったKISSだし。
--我々は光GEMJIとかだったから、それは違ってきますよね。
Minami ですよね(笑)。そういう音楽のルーツっていうか、環境が大きいのかな。僕はHAWAIIAN6みたいな曲とか、絶対作れないから。



[ TOPへ戻る ]
