当サイトは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。

MEANING 10th Anniversary-Special Interview Vol.01-

 

Vol.02 »



--KAWAGUCHIさんはなぜ最初に声をかけられたバンドを断ったんですか?

KAWAGUCHI「う~ん、趣味じゃなかったというか。一時だけやるのも良かったのかもしれないけど……HAYATOのことは好きでも音楽が好きじゃないと“ずっとやっていく”という気持ちになれない。いつか辞めようかなと思っちゃうくらいなら、長くやれるバンドをやりたいなって」

--当時からKAWAGUCHIさんは他のバンドをやっていたんですか?

KAWAGUCHI「そう。音響系うたモノみたいなバンドで、当時はベースをやってた」

HAYATO「そのバンドのステージを見たことがあったんだけど、KAWAGUCHIくんがめちゃくちゃカッコよくて。センターにいるワケじゃないのに、立ち振る舞いが素晴らしくて。それでバンドに誘ったらフラれた(苦笑)」

--でも、だからこそMEANINGが誕生したという。では、KAWAGUCHIさん以外のメンバーはどういう風に声をかけていったんですか。

KAWAGUCHI「イノくんは音楽の専門学校に通ってる学生で、仕事仲間だった。イノくんも別でバンドをやってたんだけど“もう一個くらいやってもいいんじゃない”って声をかけて、さらに同僚のmamiちゃん(現在脱退)を誘って。mamiちゃんは昔から “バンドをやりたい”って言ってて。バイオリンとギターは持ってたんだけど、MEANINGのためにベースを買って1から始めたという」

--最初はなんのコピーをやってたんですか?

HAYATO「From Autumn to Ashesっていうスクリーモとメタルコアを交ぜたような当時アメリカで人気があったバンド。で、そのコピーバンドを始めたら、突然イノくんが“僕辞めます”って言い出して」

--それはまた急展開ですね。

INOMAN「その時は、ちゃんとバンドをやるっていうよりも……コピーバンドをやろうって感じなのかなと思って。From Autumn to Ashesがツインペダルなのね。そのときツインペダルなんか持ってなかったし、踏んだこともなかったし、要はできなかったの。もしこういうバンドを続けるんだったら“俺できないから辞めます”って。ほかのバンドもやってたし」

HAYATO「当時は“忙しい”って理由だったんだよね(笑)。学校もあるから忙しいって言ってて。じゃあドラム探さなきゃねってなったんだけど、しばらくしたらイノくんが……学校を卒業して時間ができたのかな? “やっぱり僕、MEANINGやりたいです”って言い出して。だから実はINOMANがMEANINGを一度つぶして、復活させてるっていう(笑)」

INOMAN「そう聞くとホントにワガママだなぁ、すみません」

HAYATO「それが2004年で、6月25日にMEANINGとしての初ライブをやるんだよね」

--その時はもうオリジナルをやってたんですよね?

HAYATO「そのライブのときはもうオリジナルだったと思う」

--いざオリジナルをやろうとなったとき、どういうバンドにしたいみたいな話し合いをしたんですか?

HAYATO「いや、そんなことは話したことなかった」

KAWAGUCHI「うん。ハードコアだったらいいやって感じ。mamiちゃんもハードコア好きだったし、INOMANはどんどんハードコアにハマっていったし」

INOMAN「日本の有名なインディーズシーンのパンクは聴いたことあったけど、ハードコアは意識して聴いたことがなかったから、いっぱい教えてもらって。見事にハマっていった」



 

Vol.02 »